しぜん 【里山トレッキング】御殿山@浅間温泉 松本市の街中から約4キロほど。バスだと120番か130番の循環線、または浅間線で浅間温泉へ行くことができる。 上浅間と言われる浅間温泉街で最も古いエリアの先に登山口が。 健脚ならば40分ほどで登れる里山だが、景色はなかなかのもの。 地元... 2019.04.24 しぜん歴史
しぜん 【昆虫食】栗虫(クリキゾウムシ)を食べてみた。 海のない信州は魚などからたんぱく質を摂取できることが少なく、昆虫が当たり前のように食べられてきました。 蜂の子、イナゴあたりは当然として、水生昆虫の総称であるザザ虫。製糸業が盛んだったため蚕など。 ただ、この辺りはわりと今でも手に入りやす... 2019.04.17 しぜんその他歴史
しぜん 【里山トレッキング】芥子坊主山 アルプス公園にほど近いところに芥子坊主山はあります。訪れる人がまだまだ少ないからか一部わかりにくいルートがありますが、からまつコースは比較的整備されていて歩きやすいルートになります。また、ルート名の通り落葉松林の中を散策することができ、... 2019.04.14 しぜん
しぜん 【里山トレッキング】浅間温泉・大音寺山の登頂に成功!(2019年4月) 浅間温泉の裏山、大音寺山の登頂に成功しました。 浅間温泉は中心市街地から4kmほどの温泉街。街中にこれだけ近い温泉街はなかな... 2019.04.14 しぜん歴史