おみせ 【Healthy Penguin Cafe】 心にも優しいビーガンカフェ 毎日にぎやかな縄手通りからちょっと短い路地裏へ。なんだかレトロな焼肉屋さんの看板の後ろに見えてくるのは さわやかなブルーの壁にかわいいペンギンのイラスト。 ここは松本でも数少ないビーガンカフェ。動物性の食材を使用しない... 2019.05.10 おみせ
おみせ 【居酒屋 ゴロー】 アットホームな城下の居酒屋 松本城から徒歩5分程のみどり町通りにある居酒屋「ゴロー」。 大阪出身の大将ヒデキさん一家が営むとてもアットホームな居酒屋。料理上手な大将で メニューも豊富。信州名物の一品から旬のもの、肉じゃがからお好み焼きまで 何を注文しようかいつも迷いま... 2019.05.10 おみせ
おみせ 【IVY】 ほっと一息つける縄手通りの定食屋さん 一見するとカフェのような店構え。小さな店舗が多い縄手通りだが、カウンター席にボックス席もある広々とした店内。 壁には常連さんが描いた風景画が展示されていたり、松本手まりが置いてあったりとアットホームな装飾。 メニ... 2019.05.10 おみせ
しぜん 【牛伏川フランス式階段工】今も現役‼美しき近代建造物 鉢伏山の中腹にある牛伏寺の奥にひっそりとある石積みの建造物。 一見すると整備された小川だが、川の流れが運ぶ土砂を下流に流さないようにするための砂防施設、「堰堤」の一種。 「フランス式」といいますが、日本の伝統的な石積み技術を利用したもの... 2019.05.10 しぜん歴史
しぜん 【金峯山 牛伏寺】いやしの名古刹 松本バスターミナルからバスに揺られること25分。松本市の南東にある鉢伏山の中腹に真言宗の古刹牛伏寺があります。 牛伏寺の縁起は8世紀中葉までさかのぼります。善行寺に経典を運ぶ途中で倒れた牛の霊を祀ったのがお寺の始まりだそうです。たし... 2019.05.10 しぜんその他歴史
おみせ 【小料理いとう家】今どきな老舗 昼間は人通りも多くにぎやかな中町通り。日が沈むとぽつぽつと飲み処が暖簾を出し始め昼間とは違った落ち着いた雰囲気になる。そんな中町の中ほどにあるのが「小料理いとう家」。 「おでん」と書かれた赤い大きな提灯が入り口を照らす。ちょっと小粋... 2019.05.10 おみせ
おみせ 【Thai Inter Terrace】ちょっとラグジュアリーなタイ料理 松本市役所の近くに昨年できたタイ料理・ベトナム料理のお店。外観は全くアジアンテイストではないし、店名も英語だし・・・うさん臭く感じて入るのをためらっていたが、カンデラから2番目に近いアジア料理の店であるので意を決して行ってみた。 昼... 2019.05.10 おみせ
しぜん 水路探検隊 長沢川を行く3/3【ノーカット版】 2/3はこちら(長すぎるので分割しました) 水路探検隊 長沢川を行く(つづき) そんな景色だからまた新たな発見をすることができる。私的な橋がそのひとつである。水路に沿って建物が建っている... 2019.05.10 しぜんその他まちあるき歴史
しぜん 水路探検隊 長沢川を行く2/3【ノーカット版】 1/3はこちら(長すぎるので分割しました) 水路探検隊 長沢川を行く 住宅地図から長沢川が消える地点から水の流れを追って上流まで来てみた。林城を抱える金華山の麓、山辺小学校あたりが(おそ... 2019.05.10 しぜんその他まちあるき歴史