おみせ 【新感覚!蔵の中にダイナー OLDIES B GOODIES】 カンデラの近くには古民家的な建物が多いのですが、和泉町という場所には5棟の蔵が立ち並ぶ区画があります。その一つに2019年にオープンしたのが「OLDIES B GOODIES」。 「OLDIES」がある和泉町伍蔵は松本で空き家の活用を... 2020.03.30 おみせ
おみせ 【ゆるふわのんびり昼下がり CAFE de HARUKA】 カンデラから徒歩5分程のご近所に2019年にオープンした 「CAFE de HARUKA」。 外観は普通の2階建て家屋。 しかし、パステルな色調のエントランスが何と... 2020.03.30 おみせ
おみせ 【スタイリッシュなアジアン料理 Thumbs Up】 すっきりとしたエントランスをみると美容室かバーのような感じがするアジア多国籍料理の店「Thumbs Up」。 何かとエスニックなお店が多い松本に2019年にオープンしました。細長い店内にはカウンター席とボックス席が3席... 2020.03.30 おみせ
おみせ 【街中のおしゃれな山小屋 山山食堂】 2019年にオープンした山小屋風食堂「山山食堂」。「やまやま」ではなく「さんさん」と読みます。築140年の土蔵を改装した店内は落ち着いた木の色と香りに満ちて何だかほっとします。店主は山小屋で働いていたお兄さん。というわけで、下山後も朝早くか... 2020.03.30 おみせ
おみせ 【こだわりコーヒーで一息 cafe Larch】 2019年にオープンしたcafe Larch(ラーチ)。「ケルト音楽好きなおしゃれ女子が営むカフェ」なんていうとどこにでもありそうですが、Larchはひと味違うカフェで... 2020.03.30 おみせ
しぜん 【善光寺街道歩き】 岡田宿~会田宿 前回麻績宿まで車で弾丸ツアーをいたしましたが、今回は途中の会田宿まで歩きました。距離にして15㎞。岡田宿の先には善光寺街道最初の難所で「仇坂」と呼ばれた刈谷原峠があります。今回はこの峠が道中のハイライトになりそう。交通の要衝だった松本には各... 2019.11.16 しぜん歴史
その他 【松川渓谷温泉 滝の湯】ドライブで温泉郷の秘湯へ! カンデラゲストハウスのある松本市から1時間半のドライブでやってきました信州高山温泉郷! 栗や北斎館で有名な小布施町のお隣の高山村では、一つの渓谷沿いに8つの温泉が点在し、「信州高山温泉郷」と呼ばれています。 その温泉のうちの一つ、松川渓... 2019.10.30 その他
おみせ 【台湾料理 紅葉】ボリューム満点定食!夜0時まで営業! カンデラゲストハウスから徒歩13分の台湾料理屋さん「紅葉」(もみじ)。 店の外の看板にたくさんの料理の写真が写っていることから、メニュー豊富なんだろうな~と思いながら初入店! テーブルに置いてあるメニューは、しっかりとした冊子型の単品メ... 2019.10.18 おみせ
しぜん 【北横岳から大岳へ】 八ヶ岳日帰り登山 標高2000m以上のアルプスに囲まれた松本ですが、日帰り登山ができるところも探せばあります。そして車がなくても公共交通機関を利用して行けるんです。それは北八ヶ岳! 松本駅から電車で茅野駅へ... 2019.10.09 しぜん
おみせ 【そば処 種村】 食べ方もこだわる!これぞ信州そば!! 松本城下で屈指の人気を誇るそば屋の一つ、「そば処 種村」。 比較的新しめな店構えですが、店内に入るとほのかに漂うヒノキの香り。それもそのはず、 カウンターやテーブル、箸までヒノキ。何だか森林浴にきたようで落ち着きます。 明るい店内には力士「... 2019.09.16 おみせ